【愛用魚探】現役魚探の使い心地と乗り換えた理由 ※愛用一軍装備※
じゅん
本記事内には商品プロモーションが含まれています
できるだけコンパクトにしたいSUPフィッシング装備。場所を取る装備のひとつが魚群探知機。私は現状、
超コンパクトなdeeperをおすすめしている。
この記事は、今後別モデルに買い替えたり、環境とともに随時更新していくので、ちょくちょくのぞいてみてほしい!
今まで使ってきた魚群探知機一覧
SUPフィッシングを始めてからずっと使っているコンパクト魚探がまさにdeeper。
タップで感想にジャンプ
今使っているモデル
買い替えたモデル
コンパクトながら近海の深場でもバッチリ魚影を拾ってくれる小さな巨人!
deeper chirp+
スマホと連動して使うコンパクト魚探。別のモニターや振動子を付けたりする必要がないので準備がとても楽ちん。紐を繋いで海に放り投げるだけ。最高。
あわせて読みたい

SUPフィッシングに魚探は必須!deeperが私の最高の相棒になった日。
deeper pro
最初に買ったdeeperシリーズ。chirpよりも安い価格設定なものの、深場まで行かないで釣りをする場合なら十分な性能。深場を目指して私は買い替えたけど、proモデルでもバリバリ使える。
あわせて読みたい

SUPフィッシングに魚探は必須!deeperが私の最高の相棒になった日。
ABOUT ME