魚探
PR

【愛用魚探】現役魚探の使い心地と乗り換えた理由 ※愛用一軍装備※

じゅん
本記事内には商品プロモーションが含まれています

できるだけコンパクトにしたいSUPフィッシング装備。場所を取る装備のひとつが魚群探知機。私は現状、超コンパクトなdeeperをおすすめしています。

セッティングも持ち運びも、とにかく小さいので超楽ちん!SUPフィッシングをするにあたって、装備のコンパクトさはとてもありがたいです。deperシリーズは、他の魚探にはないコンパクトさがあるので、ぜひ使ってみて欲しい魚探です!

こんにちは!SUPマニアじゅんです!XInstagramYouTubeもやってます!

今まで使ってきた魚群探知機一覧

SUPフィッシングを始めてからずっと使っているコンパクト魚探がまさにこのdeeperシリーズです。

タップで感想にジャンプ

今使っているモデル

買い替えたモデル

コンパクトながら近海の深場でもバッチリ魚影を拾ってくれる小さな巨人!

deeper chirp+

created by Rinker
ディーパー(DEEPER)
¥49,000 (2025/08/30 16:35:13時点 Amazon調べ-詳細)
今も使っている前モデル

3年以上使っています。特に故障もなく、相変わらず頼りになってます。

スマホと連動して使うコンパクト魚探。別のモニターや振動子を付けたりする必要がないので準備がとても楽ちん。私は格安スマホを買って、魚探用として使っています。あとは紐を繋いで海に放り投げるだけ。最高。

2025年には、最新モデルも発売されました!

created by Rinker
ノーブランド品
¥59,000 (2025/08/29 20:26:21時点 Amazon調べ-詳細)
2025年 最新モデル


SUPフィッシング始めてからずっと使っているリアルレビューを書きましたので、参考にしてみて下さい!

あわせて読みたい
SUPフィッシングに魚探は必須!deeperが私の最高の相棒になった日。
SUPフィッシングに魚探は必須!deeperが私の最高の相棒になった日。

deeper pro

最初に買ったdeeperシリーズ。chirpよりも安い価格設定なものの、深場まで行かないで釣りをする場合なら十分な性能。最初はこのモデルでも十分だったのですが、より深場を目指したいと思い、上位グレードに買い換えました。

あまり深場を狙わない方ならproモデルでもバリバリ使えます。

あわせて読みたい
SUPフィッシングに魚探は必須!deeperが私の最高の相棒になった日。
SUPフィッシングに魚探は必須!deeperが私の最高の相棒になった日。

コンパクトさはSUP釣りでは最大のメリット

SUPフィッシングは、出来るだけ装備を少なく、まとめる事でより動きやすくなり、機動性が高くなって多くのエリアを攻められるようになります。

deeperはとにかくコンパクトでセッティングも楽です。

SUPに固定したひもを海に放り投げれば電源ON。アプリを起動すれば繋がって、モード選択すれば探知を開始してくれるので、とっても簡単。

海水がかかって壊れる心配もないですし、最高に使いやすい魚群探知機です。もっともっと普及してほしい魚探です!ぜひ、魚探選びに悩んだら、ぜひdeeperを相棒にしてみて下さい!

created by Rinker
ノーブランド品
¥59,000 (2025/08/29 20:26:21時点 Amazon調べ-詳細)
2025年 最新モデル

記事は常に更新してますので、チェックしてみてくださいね!

質問などは、SNSなどでも受け付けていいますので、気軽に声かけて下さい☺️

ABOUT ME
じゅん
じゅん
東京湾のSUPマニア
東京湾でSUPフィッシングをしています。深夜からの大混雑な場所取りが苦手でSUPフィッシングを始めました。始めて3ヶ月目でまさかの78cmシーバスが釣れ、翌年秋にはワラサもたくさん釣れて、今ではどっぷりとSUPにハマっています。平政、ブリ、サワラ、鯛、太刀魚、カンパチ、シーバスを年中追いかけています!
記事URLをコピーしました