【愛用腕時計】釣りでもSUPでも超使えるアウトドア系スマートウォッチ ※愛用一軍装備※
釣りやSUP、カヤック、海に関わる遊びで絶対欲しい機能が潮汐表。潮汐表は、メーカーによって表示方法は様々。例えば、24時間分しか見られない物や、最大2日先まで見られる物。
モデルごとで細かい違いがあるものの、
現状、私の一番のおすすめはGARMINのInstinctシリーズ。
今まで使ってきた歴代Instinctシリーズ
アウトドア用腕時計を探し始め、最終的に辿り着いたのがGARMINのInstinctシリーズ。
今使っているモデル
過去使っていたモデル
今の時計に辿り着くまで結構失敗をしてきた。昔のInstinctシリーズは、何ちゃらエディションというのがたくさんあり分かりづらく、目当ての潮汐表があるモデルとないモデルがあった。
「買ったけどタイドグラフ出てこない!」という事が最初はありかなりショックだった。今は、全モデルに潮汐表機能があるので安心してOK。
Instinct 2X。現役の釣り、SUP、アウトドア腕時計
見た目もTHEアウトドア!で最高にカッコいい腕時計。タッチパネルなんて装備していない物理ボタン操作だけのスマートウォッチ。毎度モデルごとでデザインやカラーバリエーションがガラッと変わるが、今現役で使っているのはInstinct 2Xのタクティカルエディション。
コヨーテタンという色が最高にカッコよくて、絶対使わない軍人向けの機能が搭載されているモデルを選んだ。
今では生産終了カラーとなってしまったけど、色もデザインも好きすぎて充電する時以外ずっとつけている。
潮汐表の他にも、心拍や体の状態、SUPの記録など、とにかく何でもできる腕時計なので、アウトドア系腕時計を探している方にはまさに最強の腕時計!

Instinct(初期モデル)
最初何も知らず、潮汐表が見られると思って買ったモデル。
昔は潮汐表が見られるモデルと見られないモデルがあり、何も知らずに買ってしまった私。通常のモデルは潮汐表が見る事ができなかった。もちろんすぐに手放した😭
Instinct TIDE
初期モデルの後に買ったモデルがこちら。
ついに潮汐表が見られる!と意気揚々と設定していたものの、こちらにも悲しき欠点が…。
時計画面に潮汐表が出ないぃぃぃぃぃ!!
という訳で、TIDEモデルもしばらく使って手放した。

Instinct DUAL POWER Surf ed.
そしてやっと理想の腕時計登場。
通常の時計画面に潮汐表が常時表示できるようになった。これがとにかく使いやすく、とっても愛用していた。今では基本性能となっているソーラー充電も、このモデルから搭載され、「釣りアクティビティ」という釣り専用のデータ記録もできるようになった。

Instinctシリーズは現在のモデルに至るまで、エディションごとに機能の違いがあったり、カラーバリエーションが多かったりと結構分かりづらかった。(私も最初は失敗している)
そしてInstinct 2Xへ
そして今愛用している後継モデルのInstinct 2Xは、潮汐表は全モデルに搭載されている。標準搭載の時計画面(ウォッチフェイス)に常時表示はできないが、設定でボタン操作ですぐ見る事ができるので、特に苦にはならない。課金すれば常時表示できるサードパーティ製のウォッチフェイスもあるが、今ではそれより他の情報見ることを重視するようになった。先ほども言った通り、簡単なボタン操作するだけですぐ潮汐表が見られるので全く問題ない。
